book lightブックライト

Posted コメントするカテゴリー: その他

メガネに取り付けるブックライトを買ったらすごく便利で、仕事用、自宅用に大活躍、計6個も買ってしまった。1個は妻に献上。
因みに勤務中のメガネは眼への飛沫防止目的でゴーグルタイプ。これがまた曇って大変…

dav
dav

演奏+足湯

Posted コメントするカテゴリー: ハーモニカ

今日は仕事の後、施設でボランティア演奏→足湯+温泉スタンド試し買い

音楽と温泉の組み合わせ、良し(^^) 温泉地でライブがしたいなあ~(笑)

演奏の方は、low key(C)のハーモニカで何曲か演奏した。というのも、通常のC harpだと低いラの音がベンドが必要で、和音が出せないので…  7-10のオクターブ付近がメロディのメインになるので、少し慣れの練習が必要と感じた。そして今回も、高齢の入所者の方の音域になるべく合わせてキーを選んだので、みなさん気持ちよく歌えていたように感じた。  そして足湯の方は、何度か行ったことがある生駒の足湯。温泉スタンドが併設してあり100L100円で販売してる。持ち帰り方の練習も兼ねて、20Lポリタンクを買って、入れてみた。源泉は熱くないので、耐熱性は問題なし、重さは20kgなら何とか運べる。ただ浴槽一杯にするならかなりの数が必要なので、ちょっと大変か。。

因みにこの足湯の近くにも高齢者施設があるので、ここで演奏させてもらいたいな(笑)

 

dav
hdr

施設演奏、声の音域

Posted コメントするカテゴリー: ハーモニカ

昨日は久しぶりの、施設演奏。 心を込めて演奏するのはいつも通りで、今回はさらに演奏するキーに気を遣ってみた。いつもは、自分が演奏しやすくハーモニカの音が綺麗に響くキー(と言ってもCかGの二択だが、)を選ぶが、今回はお客さんが歌いやすいようなキーを優先して選んでみた。差し当たり演奏する各曲の最低音と最高音を事前にチェック。ただ、オーディエンスの大半を占めるのが高齢の女性で、音域がどれくらいの高さ・幅なのかよくわからない。一般の女性の音域はネットで調べると出てくるが、高齢者となると音域は下がると思うし、それがどれくらいの程度なのか、教えてくれるサイトは見つけられなかったので、結局ほとんどの曲をCで演奏した。今回は録画もいつもより撮ったので、歌っている人が無理のない音域で歌えているか、振り返ってみようと思う。

夏の終わりに

Posted コメントするカテゴリー: ハーモニカ

8月最後の日曜日。他府県は緊急事態宣言の中、何とか県内で密でなく暑くもなく夏らしいことをと悩んだ末、google mapで見つけた生駒山上遊園地近くのcaféで。標高から計算して3度涼しいはずだったが、その通りで体感は30度位(^^;;;)ただ素晴らしい眺めに、暑さは苦にならず。…近い目標がなくなかなか音楽には身が入らないが、その分家族と過ごす時間は確実に増えたとは思う。

物理に学ぶ褥瘡のリスク

Posted コメントするカテゴリー: 健康・アンチエイジング

一応、私の医学での現在の最たる専門領域は褥瘡診療になりますが、その褥瘡(=床ずれ)の座位におけるリスクについて考えるに当たって、久し振りに物理の勉強をしています。背もたれにもたれて座った時に、どの程度、座面の摩擦力を受けるのかというのが知りたくて… しかし、力のモーメントなんて概念、習った記憶さえない、ということで一時的に高校生に戻ってインターネットで学習してます。

 このように、事あるごとに、仕事に限らず生活していると、昔学校で習った知識が必要になる場面というのは分野に限らず以外に多い(まあ語学力なんて生きていれば常に必要だが…)が、勿論子供の頃は大人になれば学校で習った知識がどれだけ必要になるのかは知る由もなく、残念ながら、ただ受験のために勉強していたのであった…

叶うなら、学校の授業って割と人生の役に立つよ、と昔の自分に伝えたい。

牛乳を飲むと…

Posted コメントするカテゴリー: 健康・アンチエイジング

以前から牛乳を飲んだらお腹がゆるくなる印象がしていたので、飲まなくなってもう1-2年は経つか。で、試しにさきほど、自宅にて久しぶりに牛乳を飲んだら…

間もなくおなかが張ってゴロゴロ….やはり、ラクターゼ(牛乳に多く含まれる乳糖の消化酵素)活性がかなり低下しているようだ。

 なぜ牛乳をまた飲もうと思ったかというと、貴重な飲めるタンパク源だから。最近は大豆製品(飲料なら豆乳)などで摂取していたが、やはり味が飽きるのと、他にも大豆製品(納豆、豆腐、豆乳ヨーグルト、枝豆、)をたくさん摂取するので、ω6脂肪酸が過多にならないよう、との懸念からである。 

ある文献でラクターゼ活性が低い人が牛乳を安全に飲む方法が幾つか書いているが、一番簡単なのは、少量ずつ分けて飲み、少しずつ量を増やしていくこと。もう一つ、加温するというのもあるが、今の時期は冷たいものが欲しい。。

まあ、下痢や腹痛までは起こらなかったので、もうしばらくは、少量ずつ、飲んでチャレンジしてみよう。

補足:因みに脂質は多く取りたくないので、低脂肪乳を選んでます。そうなると、乳糖除去牛乳「アカディ」などは選択肢に入れられないのが難点。

dav

ブロウハープの会

Posted コメントするカテゴリー: ハーモニカ

波の谷間に….  久しぶりに公の場で演奏。1年ぶり位かな…?  

独奏で4曲ほど、主にfacebookで挙げていた曲をやりました。かなり久々で少しぎこちない演奏でしたが、演奏も、仲間とのささやかな会話も、やっぱり楽しかったです。今月は、第5波に飲まれる前に、どこかのセッションと、施設演奏もできればと思っています。

県民きらめきステージ

Posted コメントするカテゴリー: ハーモニカ

最近、暑くなってきたとはいえ、まだ梅雨で雨や曇りがちの日も多く夜は窓を開けると涼しい風が入り、室内はそこそこ快適に過ごせる。ただし当然だが窓を開けると特に自室は二重窓のため、防音効果が損なわれ、ハーモニカ練習ができないという事実に最近気がついた、ということはあまり練習していなかったということの裏返しであり…. さすがにクローゼット防音室も、クローゼットの扉自体は防音効果は乏しいので、活用できないか…. と思っていたら、そういえば、防音ハーモニカ+クローゼットの組み合わせなら何とか外にも大きく音が漏れないのでは?と考えなおし、試してみたが、ギリギリOKかな…?(もう一人聴く人が居ないと実際には確認できない) 多分行ける! そうまでしてやっぱり防音室(隣の部屋だが一応ドアを最低3つくぐらないとたどりつけない)に行くのがおっくうなのだが、ただ防音ハーモニカのキーが一つしかないため、違うキーの曲をやるために最終的には渋々防音室へ….(^^;

 で話は変わりますが、コロナのせいで長らく公の場で演奏してませんでしたが、久しぶりに独奏でやりたいなと思い、これに応募してみます。3年前にも一度郡山イオンに出演し、たくさんのお客さんにみていただいた記憶があります。

dav

睡眠統計

Posted コメントするカテゴリー: その他

身内しか多分知らない僕の隠れた趣味に「統計」があります。記録魔の妻も助けになり、 今は、息子の睡眠ログを毎日記録しています。

子供には成長のためにしっかりと睡眠を取ってほしいのですが、毎月着実に平均睡眠時間が減っています。(4月から幼稚園で生活習慣が大きく変わったのもあるけれど、それまでの3か月をみても減少しています。)

そこで、色々データを分析すると、起床時刻の早さと睡眠時間の短さがほぼ相関している事に気づきました。(検定は未)で、朝起きる時間が早くなるのは、日の出時刻が1→6月にかけて早くなっているからではと考えました。今息子が寝ている部屋は割とカーテンの隙間などから朝日が漏れます。そこで、窓の遮光を強化して、部屋が朝に明るくならないように工夫をしてみて、どれくらい起床時間が変わるかみてみようと思います。もし、仮定が正しければ、夏至は過ぎたのでこれからは自然に起床時刻が遅くなるはずですが…(^^;

mde
dav

ワ―ケーション??

Posted コメントするカテゴリー: ハーモニカ

ワ―ケーションと言えるのかわからないが、コロナ禍ならではの試みで、週末に連日続く学会をウェブで参加するためのテレワークプランと、家族と週末過ごす時間を併せてみた。具体的には、たまたまネットで見つけたすごく近場の温泉旅館に金曜の夕から滞在。平日なのでなんと展望温泉風呂付きの特別室が空いており、でもリーズナブルな価格で、2食と温泉を家族で存分に楽しむ。翌朝、家族には先に帰宅してもらい、自分は居残りで部屋を小さめのテレワーク室に移動し夜までじっくり勉強。視聴の合間には宿の近くを軽くジョギングし美味しくヘルシーな食事、そしてまた温泉も楽しみ、かなり健康的に快適に過ごしながら学会参加し最新の知見を得ることができ、大満足。