リードの調整とベンド

Posted 1件のコメントカテゴリー: HOW TO BEND(ベンド

ベンドをしやすくするに当たって、リードの調整は非常に大切です。ハーモニカのリードというのは全体に少し反っていて、先端がプレートから少し浮いた状態になっています。これをアゲミといい、先端のプレートからの距離(高さ)を調整する事で、リードの挙動が変わってきます。アゲミを高くすること自体を「上げみ」、アゲミを低くすることを「下げみ」という言い方もあります。

このアゲミ調節は演奏テクニックではなく楽器の調整、メンテナンスの仕方になりますが、これによりベンドのかかり易さや鳴り方が大きく変わってきます。もちろんベンドをしない通常音の鳴りにも関わってきますので、ぜひ覚えておいていただきたい非常に大事な要素です。

 

私はリード調節をするときに SUZUKIのスズキハーモニカ修理工具セット [ H R T – 0 1 ]を用いています。これに付属するマニュアル(SUZUKIのホームページからもダウンロード可)がアゲミについてとリード調整の実際についてとても分かりやすく書かれており、参考になると思います。

https://www.suzuki-music.co.jp/app/uploads/HRT01_manual.pdf

SUZUKIの宣伝ばっかりしているようですが、普段使っているハープはHohnerのです(笑)

このマニュアルの一部を抜粋すると

『 リードには「アゲミ」という空気が流れるための反らしがついています。低音はゆっくりと多くの空気が流れる必要があり、アゲミを高くします。高音は空気を早く鋭く流す必要があり、アゲミを低くします。アゲミが低いと音の立ち上がりで吹き詰まりしやすく、高いと息漏れしたような感じとなります』 とあります。

この一文を個人的な意見を加えもう少し詳しく説明したいと思います。

元々のリードの特性として、

低音側(1番に近い側)のリードは高音側のリードに比べて長くて重くできていてゆっくり振動する(=固有振動数が小さい)ため、遅い息(=弱い息)でも反応して音が鳴り易い。逆に速い息を流すと、(特に息の出始めで)音が詰まって出なくなりやすい。

高音側(10番に近い側)のリードは速く振動するため、遅い息に対しては反応しづらい(即ち小さい音で鳴らしにくい)が、速い息にも反応するのでして音が詰まったりしない。

という特徴があります。

アゲミを変化させることによっても音の鳴り易さは変わります。

アゲミを低くすると、遅い息に対してリードのレスポンスが良くなり、速い息に対して音詰まりがしやすくなります。これは、低音側のリードの元々の特徴と同じです。

アゲミを高くすると速い息で音つまりがしないため大きな音が出しやすいが、空気のロスが大きくなる(効率よく息がリードに伝わらない)ため、遅い息では音はなりづらい。これも高音側のリードの元々の特徴と類似しています。

従って、低音側リードでアゲミを高くする、高音側リードで低くするというSUZUKIの推奨は、低音リードと高音リードの長所短所とも消し、リード間で特徴差をなくす設定と言えます。確かにこの方が扱いやすいのかもしれませんが、ただこれは各々のプレイヤーの好みや演奏スタイルやジャンルにもよって、自分の良いように設定をすればいいと思います。個人的には私はあまり強い息は使わず、その分テンポの速いフレーズを演奏することが多いため、音詰まりのしにくさつまりボリュームや音圧より、とにかくレスポンスを優先し、低音・高音を問わずほぼ全てのドロー・ブローリードのアゲミをかなり低くしています。そして、アゲミを低くすると、結論としてベンドはかけ易くなります。後述しますがオーバーブロー・ドローもです。

ということで本題まで長くなりましたが、ベンドをしやすいアゲミ調節は? ということですが、 ドローもブローも、基本的には低めのアゲミがやりやすいです。少ない量の息、すなわち弱い息でリードが反応するので楽にベンドができますし、欠点としての音詰まりは、ベンド音においては個人的には経験した記憶はありませんので起こりにくいと思います。そしてベンドをかけるリードと逆側のリード(ドローベンドならブローリード、ブローベンドならドローリードのこと)のアゲミも低くした方がやりやすいはずです。この理由は前述したように、通常のベンドは反対側のリードも共鳴して振動しているからです。 短いですが本題は以上です(笑)。

奈良でストリート演奏してきました。

Posted コメントするカテゴリー: ハーモニカ

奈良公園の付近でおなじみHideYoshiStreet のduoでストリート演奏してきました。

少し肌寒かったもののお天気にも恵まれ、気持ち良く演奏できました。

今回は知合いの方にも事前に告知して来ていただき、通りすがりの方とあわせて聴いていただくという初の試みでしたがなかなか良かったと思います。また機会があればしたいけど相方と予定が….(- – 😉